
三方道路の敷地条件を活かし、住棟を南向き・ 南西向きのL字型に配置。
敷地北側に広がる広場状空地の開放感 、そして季節の変化を映し出す木々や大空の眺めに、
ゆとりある暮らしの心地よさを知るレジデンスの誕生です。
建物外壁は白を基調としたタイル張りの外壁。
バルコニーのガラスパネルにアルミ横ルーバーをマッチングさせたスタイリッシュなデザインが、
洗練の表情を描き出します。セットバックのない端正な矩形と相まって、
上質感溢れる美しい佇まいを際立たせています。
建物の形状を基調とし、新しく始まる生活を象徴する住まい を目指し誕生した「オーベルグランディオ平井」。 住まう方の「リズム」「躍動感」「将来への思い」を想定し、 奏でられる美しいデザインを誇る、安心して住み継がれる 永住品質の邸宅を実現しました。
広場状空地には地域との接点となるまちかど広場や、ケヤキを列植したセンタープラザ、
季節の木や花を楽しむグリーンプロムナードなどを設置。
街並みに季節感を演出しながら、
マンション居住者と近隣の方々との交流を育む空間を目指します。
約1,200㎡超の広場状空地や敷地周囲の歩道状空地、全区画平置駐車場を設け、開放感に満ちたマスタープランニングを行いました。
高い空地率の実現によって、日々の暮らしに都心間近の立地とは思えないほどの潤いとゆとりをもたらすとともに、周囲の環境にも配慮した景観としています。
広場状空地外周部には、区の木である常緑樹クスノキと紅葉樹カツラの並木を組み合わせて緑量と季節感を演出。
敷地南側のメインエントランス前には株立の常緑樹シラカシとシマトネリコを配し、
樹木の間を通ってエントランスへ向かう設えとしています。
また、南東コーナーにはケヤキの高木を植栽し、背景のクスノキとともに豊かな緑量でシンボリックな景観を創出します。
マンションの1階、オーナーズテラスに面した場所に共用施設をご用意しています。
普段は「キッズルーム」「フレックスルーム」「パーティールーム」としてお使いいただきながら、
仕切りのウォールドアを開放すれば大きなワンルーム空間としても使える、フレキシブル設計です。
大きなガラス面から光を取り込む開放的なキッズルーム。カラフルなクッション遊具が楽しい雰囲気をつくります。キッズ用木製テーブルをご用意しているので、お絵描き等様々な場面でご利用いただけます。
大きな窓からテラスの眺めを楽しめるパーティールーム。アイランドキッチンを備え、ホームパーティーのほか、イベントなどにもご利用いただけます。
家具をフレキシブルにレイアウトできるので、会議室としてのご利用のほか、ヨガなどのスポーツイベント・サークル活動も可能。また、セキュリティ対策の施されたWi-Fiスポットもあり、テレワークスペースとしてもご活用いただけます。
出勤前や夜間など、時間や回収日を気にせず、24時間いつでもゴミ出しができるので便利です。
不在時の荷物の受け取りに便利な宅配ロッカー。宅配ロッカー内には、緊急時に備えAED(自動体外式除細動器)も設置しています。
※AEDはレンタル対応
敷地内に63台(平置駐車場62台、身障者用平置駐車場1台)を設置。車の出し入れがスムーズなので、気軽に利用できます。
ラック式駐輪場200%に加え、3人乗り・子供用・電動自転車に対応する平置き駐輪場を95区画も設置。子育て家族のニーズにお応えする設備です。
宅配ロッカー内には、緊急時に備えAED(自動体外式除細動器)も設置しています。
※完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。形状の細部・設備機器・配管等は省略または簡略化の上、表現しております。今後、行政指導・施工上の理由により計画に変更が生じる場合があります。本マンション敷地外の近隣建物や電柱・標識等は省略または簡略化の上、表現しております。植栽および街路樹は、実際に植樹する植栽と樹形、枝ぶり、葉や色合いが異なる場合があります。また特定の季節の状況を示すものではありません。尚、竣工時には完成予想CG程度には成⾧しておりません。
※掲載の敷地配置図イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、形状・色彩・外構・植栽等は実際とは異なります。形状の細部・設備機器・配管等は省略または簡略化の上、表現しております。今後、行政指導・施工上の理由により計画に変更が生じる場合があります。植栽および街路樹は、実際に植樹する植栽と樹形、枝ぶり、葉や色合いが異なる場合があります。尚、竣工時にはイメージ程度には成⾧しておりません。
※空地率は、「(敷地面積-建築面積)÷敷地面積×100」にて算出しております。
※掲載の植栽写真はすべてイメージです。植栽は計画段階のものであり、樹種等が変更になる場合があります。